電話の使い方(個人直通050番号 発信)
各人の050番号は電話機のメモリに登録されています。
以下では電話帳を短縮メモリ番号で呼び出す手順について説明します。
以下では電話帳を短縮メモリ番号で呼び出す手順について説明します。
【方法1:メモリ】
①電話機の下部にある「短縮」ボタンを押す
「決定」ボタンのすぐ上にある「短縮」ボタンを押します。
②「メニュー」ボタンを押し、メモリ番号検索を選択
「短縮」ボタンのすぐ左にある「メニュー」ボタンを押します。
すると画面に選択肢が表示されるので、カーソルで2番を選択し「決定」を押します。
すると画面に選択肢が表示されるので、カーソルで2番を選択し「決定」を押します。
③メモリ番号検索画面でメモリ番号を入力
3ケタのメモリ番号を入力すると、画面に結果が表示されます。
④宛先が選択されている状態で「5」か「6」で発信
宛先が選択されている状態で電話機上部のファンクションキー「5」か「6」(ダイヤルではない方)を押すと、発信できます。
『方法2:相手のメモリ番号がわかる場合』
①電話機上部ファンクションキー「5」か「6」を押す
ファンクションキー「5」か「6」を押すとプ~っと音が鳴り始めます。
②電話機下部の「短縮」ボタンを押す
短縮ボタンを押すとメモリ番号検索の画面切替わります。
③宛先の短縮番号(3ケタ)を入力する
宛先の3ケタのメモリ番号を入力すると、その時点で呼び出しを開始します。