RoHS指令(ローズ指令)とは
問い合わせを受けることはほぼ無いと思いますが、こんなことがあるといった感じで
覚えてもらったらいいと思います。
覚えてもらったらいいと思います。
彼谷さんのお客様で1件、仕様書を作成してというのがあり、その中で改正RoHSに
ついての記載を求められました。
RoHS指令(ローズ指令)(RoHS2)指令とは
電気・電子機器(EEE)などの特定有害物資の使用制限に関するEUの法律です。
RoHS1
2006年7月1日に施行されました。禁止物質は6種あります。
改正RoHS(RoHS2)指令
2019年7月22日に施行。禁止物質4つが追加。(4種類のフタル酸エステル類)
当社の商品で該当するのはICカードとなります。
あくまでもEU圏内の法律ですので、神経質になる必要はありません。
ちなみに
マクセルのフェリカカード類は改正RoHS(RoHS2)指令対応
ミマキのインクジェットプリンターのインクも(RoHS2)指令対応です。