簡易治具の発注方法

治具には簡易治具と金属の治具があります。
ここでは簡易治具の発注方法を紹介します。

【発注先】
株式会社ホタルコーポレーション 福永 進 様
Email:fukunaga@hotaru-printing.com

〒559-0006 大阪市住之江区浜口西1丁目13-3 螢印刷ビル4階
TEL : 06-6676-5525 FAX : 06-6676-5526
ホームページ:http://htc.hotaru-printing.com/

【発注方法】
①メール送信
次の情報を送ります。
必須項目:カードサイズ / UV機種(UJF-6042) / 塗り足し(1mm) / 厚さ(1mm)
分からなければホタルさんにお任せできる項目:丁付け枚数 / 流す方向

※簡易治具の場合は厚さ1mm未満は作れません
※料金はだいたい1個につき1万円で、送料や梱包費が約2,000円かかります。

②サンプル送付
ホタルの福永さんあてに送ります。
治具を作るために実寸が分かるサンプルを送る必要があります。

③TELで納期確認
ホタルさんの混み具合によって変動する場合がありますが
約1週間(5営業日)で納品してくれます。
社内で設定する時間も含めて2週間(10営業日)見ておけば間違いないです。

【治具納品後】
社内に共有・設定
プロダクトにて治具の丁付け用フォーマットを作ります。
データは1丁だけでよいのでプロダクトまでお渡しください。

※誤差について
あくまで簡易冶具ですので多少のズレ
(角度がななめになったり、位置が0.数ミリずれたり)が生じます。
単純な丁付けであれが調整できるのですが、可変を伴うデザインの場合
修正ができませんのでご注意お願いします。

●豆知識
金属治具の発注先は関西モリッツさん。
料金は10~20万円ほど必要、お高くなります。