外部委託について聞かれた際の対応

外部に作成を委託しているか、回答してほしいと契約書などの書面に記載があった場合は、下記内容を利用して回答下さい。

※社の方針として、今までは外部委託については濁してきましたが、
聞かれたら答えるスタイルに変更しております。

——————————————————
(1) 再委託等する業務の内容及び範囲。
内容:受託案件カード印刷部。
範囲:カード加工部、検品、保証・アフターサービス業務については
弊社が責任をもって受託対応いたしております。

(2) 再委託等先の住所(法人にあっては本店所在地の住所)及び名称(法人にあっては代表者を含む。)。
住所及び名称:再委託先との業務委託取り決めによる事と、弊社都合でご迷惑とならないように開示しておりません。

(3) 再委託等する理由。
理 由:印刷業務の一般汎用部は提携委託会社に依頼し、重要工程部のカード加工(個人情報を含む)・
検品・保証/アフターサービス業務、また、認定制度であるPマーク取得(更新7期)や 「機密保持契約書」締結等の
外部委託不適業務は自社業務としております。
一般汎用部を集中効率化させる事により最新の設備で適正価格にて高品質な製品を提供し続けていく為です。
委託会社とは創業当社より創業者間による業務委託関係があり、長きに渡り相互信頼を築いております。
——————————————————-