Excelの顔写真ファイル名に「.jpg」を一括でつけたい
お客さんから入稿されたExcelを確認したら、
顔写真ファイル名に拡張子(.jpg)がついてなかった… というとき。
顔写真ファイル名に拡張子(.jpg)がついてなかった… というとき。
Excelに1つ1つ「.jpg」をつけるのは大変なので、
一気につける方法をいくつか紹介します。
方法① セルの書式設定でつける
顔写真ファイル名の列を選択→右クリック→セルの書式設定

「ユーザー定義」 → 種類に「@".jpg"」と入力 → 「OK」
※「@」=セルに入力されてる値

↓ ↓ ↓

これで完了です。
方法② メモ帳に持っていって置き換える
顔写真ファイル名の隣の列に「.jpg」を追記(1つ入力してあとはコピペ)

顔写真ファイル名と、隣に追記した「.jpg」をまるっとメモ帳にコピペ

コピペの際に、ファイル名と拡張子の間に不要なスペース「 」ができてしまうので
これをカットします。
これをカットします。
・Ctrl+Hで「置換」ダイアログを開く
・「検索する文字列」に不要なスペースをペースト ※置換後の文字列は空欄
・「すべて置換」をクリック

↓ ↓ ↓

キレイになったら、これを元のExcelにコピペで戻して完了です。
うまくいきましたか?
今回紹介した「セルの書式設定>ユーザー定義」と「メモ帳の置換」は
色んな場面で応用がききますので、ぜひ覚えておいてください。
●注意事項
この方法だと、問答無用で全部「.jpg」にしてしまうので、
「.png」とか「.bmp」とかも混ざっている場合は、この方法は使えないです。
「.png」とか「.bmp」とかも混ざっている場合は、この方法は使えないです。