ネックストラップ昇華転写裏面印刷について
印刷の仕方
・100本分のテープ(余分を含め150m程度)の表面をまずは印刷します。
・100本分のテープ(余分を含め150m程度)の表面をまずは印刷します。
(ホースのように巻き取りながら長いまま印刷)
(その際ロゴの他に、カットするラインも印刷するため
(その際ロゴの他に、カットするラインも印刷するため
表面はロゴ位置の設定ができます)
・今度は裏面転写をするために印刷機にセットしますが、
機械が可動(回転)している状態で印刷をスタートするため、
表面のロゴ位置と裏面のロゴ位置はどうしてもズレます。
表面のロゴ位置と裏面のロゴ位置はどうしてもズレます。
また150mを印刷していくので、途中のたるみ加減や伸縮等で
添付画像の裏面のようにロゴ位置はバラバラになります。
添付画像の裏面のようにロゴ位置はバラバラになります。
(ロゴの位置はモノによってまちまちです)
表面は位置合わせできるが、裏面はNG
