フォトシンス様紹介案件について

①フォトシンスとクライアントの契約形態
今後は年間契約を主軸に締結交渉
その分まとまった金額が受け取れることになります。
2年契約、3年契約という形もあるようです。
研美社紹介料は通算で1社 5回まで受け取れるので、3年契約を4回更新されれば計15年分の契約料金の20%相当。
長い年月かけてにはなりますが、紹介だけで100万円を超える事も!!
②フォトシンスから紹介して頂くカードのお客様。東京・大阪で温度差がありましたが、東京スタイルで統一。
特にフォトシンス紹介案件だからお値引するというデフォルト対応は大阪ではやめます。
その代わり、オリジナルデザインでカードを作成できるとして研美社を紹介下さるので、デザイン作成出来ないお客さんには作成代をサービスする(無論複雑で時間を要するデザイン作成の場合は多少費用が発生する事も全然あり)
③どの案件をフォトシンスに紹介したか、進捗状況はどうなっているのかを確認する為のスプシです。
ですので、紹介後は先方ご担当者の松本さんが更新してくれます。きちんと紹介案件を入力できていれば
紹介料の把握も出来る為、坂井さんが作成してくれました。
※逆にフォトシンスから紹介された案件については基幹で適宜集計して〇〇期間で〇件成約等と簡易的な連絡をしたいと思います。ですので、基幹【F】と案件名に入力して管理していきましょう。