消費税について
見積・受注は、消費税率を任意で変更することができます。
●よくある質問
Q. 見積りの消費税を10%にしたい
役所系のお客さまに来年度の予算取りのための見積もりを作成しているのでが、消費税を10%にする事は可能でしょうか?
A.
受注入力の「税率」の欄で変更可能です。
受注入力の「税率」の欄で変更可能です。
通常は「8%」になっていますので、ここを「10%」に変更してください。

・税率を変えたのに消費税が変わらない…
売上金額のどこか1箇所だけで良いので、数字を打ち直してください。(1文字でOK)
Q. クオカード等の金券類、非課税の商品を打ちたい
クオカードなど、非課税商品なのに、消費税が自動で入ってしまいます。
A.
こちらも、「税率」の欄で変更可能です。
通常は「8%」になっていますので、ここを「0%」に変更してください。
こちらも、「税率」の欄で変更可能です。
通常は「8%」になっていますので、ここを「0%」に変更してください。