UVの社員証印刷について
完全データを作れないお客様はUVで社員証をつくることはできないのですか?
|
---|
完全データ支給の方はAiで作成してUVか、BMPにて昇華かを選べると思いますが、
完全データを作ることが出来ないお客様は昇華転写印刷の一択になりますか? |
完全AIデータ入稿の場合でも、
UVを選択できるのは、「人数分」のデータ入稿される方のみです。
①完全データを作ることができない方(選ぶ、作成依頼)
→ 昇華転写印刷
②完全データAIある方
(ベースデザイン+個人データExcel・JPG にて入稿)
→ 昇華転写印刷
③完全データAIある方
(人数分データ にて入稿)
→ 昇華転写印刷
→ UVインクジェット
★★出来ない事★★
UVインクジェット印刷してあるカードへIDシートの貼り付け+印刷 の受注はNG
(貼付けは出来ますが、印刷に凹凸がある為、見た目が悪くなります)
↑この場合、IDマルチシールならいけると思います。
(IDシートよりも厚みがあるので、凹凸が目立ちません)
★補足★
UVで社員証のような1枚、2枚の印刷をする場合、
人数分データありなら複数案件をまとめて合体して印刷できますが、
バリアブルだと1案件ずつしか印刷できません。
また、顔写真のトリミング・明るさ補正も製造側では対応できず、手間ひまがかかります。
本当は、UVでも顔写真入りのバリアブル印刷は可能ですが、
上記の理由により、基本的には請けていません。