評価基準 24期 【定性・定量】あしたのチーム
全社共通②視点の深さと広さ
虫の目(多角的な考えを)
鳥の目(俯瞰的な考えを)
魚の目(先見的な考えを)
鳥の目(俯瞰的な考えを)
魚の目(先見的な考えを)
全社共通③ネットワーキング
取引先(顧客・仕入れ先)
同業者(印刷・製造業)
異業種(セミナー・交流会)
同業者(印刷・製造業)
異業種(セミナー・交流会)
————————————————————————–
【部署別1】上長評価
《営業》④ラポール構築力
傾聴(よく訊く)
提案(価値提供)
信頼(継続)
提案(価値提供)
信頼(継続)
《カスタマー》④業務改善力
業務改善をしながら顧客満足を維持する
《製造》④課題解決力
自動化省力化、クレームゼロ、人材育成、チームワーク
《広報》④発信力
好感度アップからの~会社をバズらせる
————————————————————————–
▼【全社1】周囲評価
チームワーク
誠実さ (仕事)
思いやり(仲間)
組織感覚(会社)
思いやり(仲間)
組織感覚(会社)
▼【全社1】周囲評価
パーソナル
————————————————————————–
■24期定量評価
①時間価値 【全社1】上長評価
利益を最大化しながら、時間内で価値ある仕事を期待する。自分たちの高いサービスを提供する仕事に誇りを持ち、ワークライフバランスも充実して欲しい。
【部署2】上長評価
《営業》営業24期定量評価
②期初売上目標達成率
③イベントAP獲得数 [ブログ/展示会(プレス)2P、アポ(アプリ)2P、HPコンテンツ更新2P、勉強会/社外交流会4P]
③部署売上